いつもと大差ないルートですが、自分で思っていた以上に長距離を歩くことになりました。
キタコシ 2018 (3)

今日は平日だけれど、天候も良いのでお花見の人は増えそうです。

土手の桜。夜は、LED照明でライトアップするようです。

駅前通り方面に進みます。

神明橋までやって来ました。「ギャザホール」と元荒川。

こちらの川沿いにも、お花見をする人の姿が見られました。場所取りかな?

通りの反対側から、越谷駅方面を眺めました。

再び「ライフ」の前に戻って来ました。看板の色が鮮やかになっていました。(2016年をご参照ください)

「ライフ」を反対側から。

見通しの良い駅前通り。

左の茶色い建物が、以前は交差点にあった自転車屋さんです。

こんなところに接骨院ができていました。

やはり、少しずつ確実に街の様子は変わっていくのですね。

以前から知っていたけれど、入ったことのない喫茶店。機会があったら入ってみたいです。
