2021年(令和3年)最後のキタコシ訪問となった、11月下旬の様子です。自転車であちらこちらを巡るのは2回目となりました。滞在1日目と2日目で天候が異なったのですが、特に時系列を意識して掲載してはおりません。悪しからずご了承ください。
キタコシ 2021 (11)
神明橋と、建て替え工事が始まったらしい「ギャザホール」。
ギャザホールの裏手に回ってみると・・・・・・。
初めてその存在を知った(恥)、「出津地区」と「自治会館」。
自治会館の敷地内にあった看板です。
母校の新校舎工事は、着々と進行中のようですね。
母校1号館、裏手の様子です。
母校の裏手から、正面の土手に向かう並木道。撮影者の背中側に神社があります。
出津橋の近くにて撮影。土手の桜が見頃の時に訪れたいですが、コロナの感染状況がどうなっているか・・・・。
キタコシ駅に向かう途中。この道を進むと、友人の住んでいた「春花荘」がありました。
逆光になってしまいました。北越谷郵便局。