緊急事態宣言が解除された2021年3月下旬から4月上旬にかけて、2週連続で桜を見に訪れました。今回も、コロナ対策で人混みを避けるため、残念ですが駅構内や電車はパスしました。また、桜の鑑賞も、人の少ない時間帯に行いました。
キタコシ 2021 (2)
今年は桜の開花が早く、その上、翌日には風雨が強まる予報が出されていたので、この日にやって来ました。
出津橋の上から、東側の桜並木を。
大学の対岸。散歩やジョギングをする人の姿がちらほらと。
第5公園の対岸の桜です。整備された住宅が目立つようになりました。
護岸工事を行うのでしょうか。この光景は初めて見ました。
少し日が高くなった時間帯です。
第5公園から文教大学方面に向かって歩きます。
土手の桜並木を、くぐるように歩いて行きました。
日が高くなるにつれ、空が少しずつ青くなってきました。
この日の最高気温は、20度前後まで上がりました。