キタコシ 2021 (6)

 昼休みの時間等を利用して、キャンパスの様子を撮影しました。夏休み期間中であり、この日は休日でもあったため、キャンパス内は静まり返っていました。現役の学生さん達の為にも、早く活気が戻ってくることを願うばかりです。

講習会場となった3号館の教室内から、自転車置き場と元荒川を見下ろしました。まだ風雨は強いままでした。

先輩が出勤していたら挨拶を、と思ったのですが、やはりこの日はお休みだったようです。

学生時代は、「教務課・学生課」と聞くと、単位のことが脳裏をかすめて胃が痛くなったものです(笑)。




3号館から見た、新校舎の建設現場。掲示板も、木が植えてあった土のスペースも、みんな無くなってしまったようです。

1年後には、見上げるような大きな校舎が建つことになるのですね。

サークル活動で、仲間と集った5号館。

入口が明るくスッキリとした、かつての(自分の)ホームグラウンド、1号館。

上の1号館とソックリですが、こちらは2号館の入口。



4号館と、今では珍しくなった公衆電話ボックス。自分が学生の頃は、正門の近くにあったと記憶しています。



6号館。ファミリーマートの表示も見えます。

8号館。「学生懇談室」なるものもあるようです。

体育館。10年前の講習では、ここで体育の実技も行いました。




2021(7)へ  

 

写真館の目次へ