2014年(平成26年)の11月、東京出張のスケジュールをやり繰りして、短時間ですが越谷を訪れました。半日ほどの滞在だったので写真の枚数も少なく、このページのみで終了です。
キタコシ 2014 (1)
スーパー「ライフ」の前で。西日を浴び続けた看板は、色が褪せてしまいました。
自転車屋さんがあった場所が、このように。ちなみに自転車屋さんは、もっとライフ寄りの場所に移転して営業中でした。
橋の名前が分からない(大沢橋?)のですが、ここから見た北越谷の高層マンションです。
上の構図からズーム。手前の建物は、元うどん屋だったはずです。
同じ橋の上から、こちらは越谷駅近くの高層マンションです。
北越谷駅西口にて。駅前にはずっと変わらずパチンコ・スロットの店が。
少し斜めに写ってしまいましたが、ハイアートは健在でした。
出津橋の遠景と、右側にはクリーム色の旧校舎が見えます。
いつの日か、また「新しい出津橋」が架けられる時が来るのでしょう。
出津橋の上から、駅方面を眺めました。
同じく出津橋の上から、大学校舎側を向いて。
3年ぶりに見た母校の校舎です。
残り少なくなった、クリーム色の校舎。これは2号館です。
北越谷駅のホームから見た、越谷駅側の高層マンション。雨に煙っても大きく見えました。
夜で写りが良くないですが、上の高層マンションを、北越谷2丁目から撮ってみました。
同じ高層マンションを、越谷駅の駐車場で写してみました。