キタコシ 2016 (6)

 晩秋のキタコシでは、温かい食べ物・飲み物が欲しいですね。皆さんは、何か思い出の店やメニューがありますか?

北越谷駅前通りの、居酒屋などが入っているビルの出入口。何となく撮ってみました。

左側、「やきとり」の上にあったはずの、「ビリヤード」の看板が無くなっていました。今回の訪問では、いろいろなものが変わったり無くなったりしていました。諸行無常、ということですか。

夕暮れが迫る時間帯に、駅に向かいます。

退勤・下校・帰宅の時間帯に撮っていたら、何か温かいものを食べたくなってきました。

この日は「うめだ」で、温かい蕎麦をいただきました。

翌日、大学校舎の様子を見に行きました。時間帯が早いこともあり、気温は低かったです。

外壁と非常階段の塗装が完了した、1号館の様子です。同じ建物なのに、色が変わるだけで、何だか思い出も減ってしまったような感覚に。

出津橋を渡ると、セブンイレブンが。この店舗ができる前の風景を思い出そうとしましたが、思い出せずに断念。

遠く正面に「ライフ」の看板が。昔からあるものと、新しくできるものが少しずつバランスを変えていくのでしょう。

ハイアート前。まだ当分は変わらないでくれよ、などと独りよがりな願望が浮かんでしまいました。

天候が回復した午後に訪れた、「石井コーポ」。夜、車で通りかかった時には、灯りのついている部屋はありませんでした。

石井コーポ前のマンション、「北越谷スカイハイツ」だったかな?

青空に映える、越谷駅と高層マンション。

上の構図で、夜に撮影してみました。



2018(1)へ    

 

写真館の目次へ